暖房

建築会社を決める上で、私たちがまず考えたことは暖房です。

ハウスメーカーにより採用している暖房のシステムは違います。
工務店の場合は独自のシステムを売りにしてる場合もありますが、基本的に自由に要望に対応して頂けるところが多いです。

暖房や工法を考える事で探すべき建築会社が絞られるので、まず暖房から考える事をお勧めします。(寒い地方は)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

消去法

数ある暖房の種類については、色んなサイトで種類ごとにメリットやデメリットが紹介されておりますので、ここでは省略します。

寒い北海道の冬を考えると暖房費のことを第一に考えなくてはなりません。
それと次に私たちが暖房システムを決めるうえで考えたのが、暖房器具の部屋のスペースへの影響です。

小さい家なので、小さい部屋に暖房器具を設置するこにより更に部屋が狭くなるのです。
そう考えると消去法で、一般的に採用される「セントラルヒーティング」が消去となりました。
北海道の家では一般的な各部屋にパネルヒーターが付く暖房器具です。

このパネルが部屋に付くことで、部屋のサイズを圧迫し家具の配置の自由度が下がります。単純に邪魔で見た目はかっこいいものではありません。

また、私と妻の実家もセントラルヒーティングなのですが、このパネルの掃除がかなり厄介です。

ですのでパネルに限らず暖房器具を各部屋に取り付けるものは全て却下です。
この様な暖房システムはもし初期費用、維持費が安い場合でも採用しない事は早い段階で決まりました。

候補

検討した結果、採用する暖房器具の候補として絞られたものは下の2つです。

  • 床暖房
  • エアコン暖房(1台か2台で全室を温めるシステム)
パッシブハウスも考えましたが、値段が高すぎる上にまだ現在の日本の法規制では無駄が多い作りの様で却下となりました。何件か工務店のお話も聞きましたが良い会社は無かったです。(札幌)

2つの暖房器具に絞られましたが、単純に床暖房かエアコンか選べば良いというものではありません。
ここからまたハウスメーカーや工務店の採用する商品や工法などで、初期コストや維持費が変わってくるのです。

初期費用+光熱費などのランニングコストを考慮しながら、予算内で建てれるベストの建築会社を探す事が始まりました。

OK!高気密・高断熱のエアコンか床暖で安いとこを探せばいいのね。

簡単ではありませんでした…

過去に検討した方はわかると思いますが、床暖房・エアコン暖房を採用してる建築会社は建物の金額が比較的高い所が多いです。

安いところもありましたが、断熱性・気密性が低い建物でランニングコストを考えると厳しいところが殆どでした。

さいごに

少し長くなりそうなので、続きは次回書きたいと思います。
高気密・高断熱の他に換気の種類も重要という事に気づきます。
また「ZEH」についても書きたいと思います。

それでは、また。
ご質問等がございましたら、お気軽にご連絡下さい。

▼続き

暖房の続き+換気・ZEH・太陽光
高気密・高断熱のエアコンか床暖房の建築会社を探せば良いというところまできました。 しかし高気密・高断熱を宣伝している建築会社は高いんです... また換気方式の重要性とZEHに対する私たちの考え方。

コメント